Asagi's Art News





雪 ~ 伊藤純男展2006年01月03日 21時18分34秒

年明けすぐにも係わらず絵画が見ることが出来るのは、百貨店の強みなのでしょう。日本橋・三越もそんな百貨店の1つで、たいへん素晴らしい試みだと感じています。

静寂の夜をイメージする群青の青、輝く光を描いていく胡粉の白を自在に操る画家と感じました。日本の名所・旧跡の風景から大陸(中国)へと作品をスケールアップしていくさまは、ある意味日本画家の典型という感じがします。

伊藤純男は、1930年に千葉の真言宗のお寺に生まれて山本丘人に絵の手ほどきを受けたそうです。1952年の院展で「風景」が入選してから注目を集め、やがて東京芸術大の教授や日本美術院理事の要職に付くなど活躍されているようです。

富士
後藤純男「富士、1995」

仏教がバックボーンにあることからでしょうか、その作品も神聖な感じが漂います。特に山の絵は、その迫力もさることながら存在感が圧倒的です。富士山はもとより桜島などとてもスケールの大い男性的な作品です。しかし、胡粉の白で覆われた山肌の白さは、女性的にも見えるところが彼の作品の不思議なところと言えるでしょう。

胡粉を使った白の濃淡で描かれる雪景色は、季節柄も考慮すると良い雰囲気を伝えていると思います。今年も各地で雪の被害が出ていていますが、ここ東京ではまだ本格的に雪は降っていませんから、申し訳ないのですが素敵な雪景色を満喫とさせてもらいました。

新雪嵐山
後藤純男「新雪嵐山、1985」

ただ、残念なのは百貨店の設備ということで仕方ないのでしょうが、蛍光灯の照明とガラスの反射は気になります。良い作品を集めてこられるのだから展示についても頑張ってもらえるとより嬉しいと思いました。