Asagi's Art News





自然と人間 ~ 木を植えた男2006年05月02日 16時46分12秒

この『木を植えた男』が、誕生してから20年もの歳月が過ぎようとしています。あさぎが、アニメでなくアニメーションに興味を持ったはじめての作品です。フレデリック・バックの作品は、とてもメッセージ性が高く、自然と人間の関係をバブル時代の前から訴え続けています。

たぶん、この作品を見たことのない人は、最近の環境問題とかに結びつけて考えると思うのですが、なぜかあさぎとしては、この一連のエコブームとは一緒に考えて欲しくないような気がしています。

木を植えた男
フレデリック・バック「木を植える男、1987」

はじめてこの作品に出会ったとき、パステルの絵が動き出すことに感動して、その中にあるメッセージにショックを受けたことを思い出しました。遠い記憶のような気がします。まだ、若かったのかな・・

はじまりの暗い寂しい風景が、やがて木々たちの成長を見るように色づきカラフルになってきます。パルテルの持つ暖かさが画面からも伝わってきて、いま見ても木々の緑は、まるで生きているように思えます。

一人の男が行ったことを「人のなす業が神の行ないにも匹敵する・・」と作品の中でも言っいるように人間としての奇跡なのです。そして、その奇跡とは逆の行為として出てくるのが戦争です。本編にはさりげなく、第1次大戦と第2次大戦が出てきます。

木を植え森に返すことと破壊を繰り返す戦争は、相反することであるけれどどちらも人間が行うことです。この矛盾に対して疑問を投げかけ、人間が何をするべきなのかを訴えているように思えます。

あさぎが、エコブームに対して持っている疑問点は、たぶんこの矛盾があるからでしょう。環境問題を考えることは大切なことです。しかし、人間の都合の良い環境を守るように見えてしまうエコブームは、ちゃんと人間のもつ矛盾を考えて進めなければすぐに終ってしまうように感じています。