Asagi's Art News





月 ~ アントワープ王立美術館コレクション展2010年08月10日 22時36分01秒

ベルギー絵画を写実主義からはじめ印象主義、象徴主義、抽象主義へと変化する組み立て、シュルレアリスムまでを見せるのが、今回の展覧会の見せ場であり、精神的な展開はなかなかおもしろく興味深いところだと思います。

アントワープ王立美術館

ベルギーの近代絵画といえば、すぐにルネ・マグリット(1898-1967)、ポール・デルヴォー(1897-1994)、ジェームズ・アンソール(1860-1949)を思い浮かべることができます。彼らは、それぞれ個性的であり同時にシュルレアリスムを用いて、実際にはあり得ない世界への扉を開いてくれます。

やはり3人の中では、ルネ・マグリットの造る世界が、精神的に深いところにまで連れて行ってくれるようで好きです。今回は『9月16日』という作品がメインとなっていて、とても印象に残りました。

日が沈んだ後なのか、夜中なのか、それとも、夜明け前なのか、どんよりした空気の中に大きな木が画面いっぱいに描かれています。それだけであれば、見過ごしてしまうような感じがします。しかし、そこには「月」が存在します。

当然、その「月」は、あり得ない場所に青く輝いています。三日月は、何か別世界を覗く隙間のように…その空間が切り裂かれたかのように鋭く輝きます。見てはいけないものを見てしまったような感じがしてくるのが不思議です。高が「月」、然れど「月」なのです。

アントワープ王立美術館
ルネ・マグリット「9月16日、1956」

題名の『9月16日』に特別な意味を見つけることは出来ませんでした。戦争を暗示しているなどの話もあるようですが、その真意は判りません。しかし、この作品が心の深い場所に響くのは確かなようで、何を感じるかは、その人しだいなのかもしれません。

※東京オペラシティアートギャラリー(2010年7月28日~2010年10月3日)

コメント

トラックバック